文京の街角

今は見れなくなってしまった文京区の街角や風景を記録するブログです。

シロツメクサ

 今年こそ、教育の森公園でキノコが大量発生していないのか探していると

シロツメクサの花が沢山咲いていることに気が付きました。

シロツメクサは雑草であるものの、四葉のクローバーとして知られている植物です。

f:id:wagamachibunkyo:20200713140236j:plain
f:id:wagamachibunkyo:20200713140230j:plain

 

 教育の森以外に5月連休時の目白台運動公園のグラウンドにて沢山のシロツメクサの花が咲いているのを見かけました。この時、写真を撮らず数日後に写真を撮りに

行ったら見に行ったらちょうどグラウンドの草刈りが行われていたので残念ながら

写真を撮れませんでした。

 

 過去の記事でも書きましたが、カタバミという植物をシロツメクサ

勘違いする人がたまにいます。この二つの植物の違いは葉っぱを見ればわかります。

ハートの形をした葉っぱがカタバミで、ハート形でない葉っぱがシロツメクサです。

また、花を見ても違いが判ります。まずカタバミの花は基本的に黄色や薄い紫色を

しているのに対してシロツメクサの花の色は白です。

ただし、稀にカタバミでも白い花をしている種類もあります。

葉っぱを見ればすぐに見分けることができますが、それぞれの花の違いは

カタバミの5つの花びらから構成された花なのに対して、シロツメクサの花は

沢山の花びらから構成されています。